2009年12月9日水曜日

日々の備忘録 42

ちょっと高くついた中古ipodだが…

今までmp3プレーヤーは何個か持っていたんですが、なぜかipodは持っていなくて、何の気なしに中古サイトを見ていたら、やっぱ秋葉には中古ipod結構あるんですね。

1個つい買ってしまいました。

第5世代ってやつでしょうか。
黒の30Gです。今となっては30Gってたいしたことないのかもしれませんが、そんなにヘビーには使わないので、まいいかと。

中古で8,400円。

安いと思ったら、保証もなんにも無し。本体のみ。
当然USBケーブル無し。
ケーブルも中古で1,000円で購入。計9,400円。

このあたりですでに割高ですな。
前所有者が結構使う人だったみたいで、ボディは結構キズ多し。

最初の2週間くらいは調子よかったんですが、やっぱりバッテリーへたってます。
すぐにバッテリー切れ起こします。

ということで、本家のアップルで修理依頼です。
アップルケアに出すと、6,800円。

高いんだか安いんだかわかりませんが、ネットで依頼しました。

するとどうでしょう!
ヤマトさんが引き取りに来てくれましたよ。自宅に。

特に梱包しなくていいそうです。

そして待つこと数日…

キズの多かったボディも新品同様に(ひょっとして新品のボディに乗せかえてくれたんでしょか)!

バッテリーもばっちり。
動きも心なしか速い!

ところでipodで何をやりたかったかというと、このロジテックのマイクを付けて、バンドの練習を録ってみたかったんですね。

練習に持っていったけど、すぐにバッテリー切れで何にも録音してないので、とりあえず自分で「ウォウウォウウォウウォ~」とか部屋の中で言ってみる…

ま、正直そんなにスゲーいい音ってわけではないです。
(SLの音とか録音するわけではないし)
がちゃんとステレオで録れてます。

この時点で新品価格上回ってますな…

ロジテックのマイク

すごいキレイになって帰ってきた

0 件のコメント:

コメントを投稿